cube

concept

この世界には多くの情報が溢れている。 ネガティブな感情を引き起こすニュースや、匿名の悪意、言葉の凶器。
それらに触れるとき、私は自分の殻に閉じこもり、現実から逃げ出したくなる。
作品に登場するガラスの箱は、内側を人の心、外側を現実世界とみなし、その二つを分離する境界を表現している。
一見すると孤独で閉塞的なこの箱は、実はストレスの多い現実から一時的に逃げ込める「心のシェルター」とも言える。
私は撮影時、被写体に基本的に指示を出さない。 透明な箱の内側には外からの声も環境音も届かない。 自身の息遣いだけを感じながら、被写体は何を考え、どのように動くのか。 箱の内側は他者が干渉できない世界となる。
同時に、この作品は複雑な内面を持つ被写体と外側の世界との関わり方をも映し出そうとしている。 誰かと繋がりたい願望と、それを叶えられない隔たりによる葛藤。
現実からの逃避が、この作品の中心的なテーマである。
私自身にも心のシェルターが必要だった。 だからこそ、自らの弱さを受け入れ、その先にある表現を追求していきたい。

The world we live in is flooded with information—negative news that evokes anxiety, anonymous hostility, and the sharp edges of hurtful words.
In moments like these, I find myself retreating into my own shell, longing to escape reality.

In this series, the glass box symbolizes a boundary that separates our inner emotional world from external reality.
At first glance, the box might appear isolating and confining; yet, it also serves as a “shelter for the heart,” a temporary sanctuary from the stresses of everyday life.

During photo shoots, I rarely give instructions to my subjects.
Inside the transparent box, external voices and ambient sounds cannot penetrate.
Left alone with their breathing and thoughts, each person exists within a world untouched by outside interference.

At the same time, this work explores the complex relationship between the inner world of the subjects and their external surroundings—the desire for connection and the frustration caused by unseen barriers.
The core theme is escapism from reality.

I myself have needed such an emotional shelter.
For that reason, I want to embrace my own vulnerability and pursue the expression that lies beyond it.

Copyright (c) rieko honma All Rights Reserved.